肌老化が進む秋🍂おすすめの秋の味覚🥰【東京高円寺の美容鍼サロン】
こんにちは!
東京高円寺の美容鍼サロン「鍼’s(ハリス)」です🥰
まだまだ暑いですが、秋の季節になってきました🍂
秋のイメージはそれぞれあると思います!
今回は【食欲の秋】をテーマに、美容に効果がある秋の食べ物を4つ、
オススメしていきます!!
いつも食べている食べ物にこんな効果が!?となると嬉しいですよね🥰
そもそもなぜ、秋は食欲が増すと言われるのでしょう…
いくつか理由があります。
●夏バテぎみで食欲が低下していたのが、涼しくなり食欲が回復する。
●おいしそうな秋の味覚がいろいろと出始める。
●夏に比べて気温が下がってくると、体温を保つために身体を温めようとして、基礎代謝を上げるためにエネルギーが使われるので、それを補うためにお腹がすきやすくなる。
などです!
豊富な食材が増える秋ですが、上手な食事をとることで、健康な身体作りに影響がでると思います!
おすすめの秋の味覚
①栗🌰
美肌に欠かせないビタミンCはもちろん、ビタミンB1、B2、肌荒れに効くビタミンB6のほか、葉酸なども含まれている、女性が喜ぶ美容成分の宝庫です!!
ビタミンは熱に弱く、調理すると壊れてしまうのですが、栗の場合はでんぷんに守られていて、加熱しても壊れにくいそうです!
さらに、栗には「タンニン」という成分が含まれているそうです。 このタンニンには抗酸化作用があり、最近話題の、老化の原因である「活性酸素」を排出する効果があります(^^) さらに、みなさんご存知の、 活性酸素を排出するタンニンやコラーゲン生成などに関わるビタミンCが豊富な栗は美容に◎ですね(*^^*)
②さつまいも🍠
美白効果&むくみには「さつまいも」!!
豊富に含まれる食物繊維が、腸内環境を整え便秘解消&肌荒れ防止に!
カリウムがむくみを抑える効果もあり、たっぷり含まれるビタミンCもビタミンEとの相乗効果によって、美白効果も!
糖質が多いイメージの食材ですが、蒸したりゆでたりして食べればダイエット食材としても効果があります! さつまいもは腸内環境を整えてくれるので、便秘解消につながります(^^)v 普段便秘の方は、スッキリして体重も減るかもしれません✨
上手に食事をとることが美容効果に◎ですね!
③秋鮭🐟
肌老化の抑止食材「秋鮭」!!
朝食や夕食でもお供の一つになりやすい食材ですよね。
化粧品にも使われるアスタキサンチンは、実は鮭の赤い色の成分って知ってましたか? 強い抗酸化力があり、肌老化を抑止するだけでなく、脂肪の代謝も助けてくれます。 また、ビタミンB1、ビタミンB2が豊富で、代謝の手助けをし、アンチエイジングとダイエットが叶う食材です。
これを知っちゃうと、食べたい欲が増しますね!!🤤
④いちじく
秋の味覚、美容によい果実ナンバー1はいちじくです✨
いちじくには、カリウムや鉄分、ミネラルも多く含まれ、抗酸化作用を持つアントシアニンも豊富です!!
さらに、アルブチンという成分が豊富で、このアルブチンはメラニン抑制効果があるので夏の紫外線ダメージがシミになるのを防いでくれます(^^♪
実は嬉しいことに私の実家ではいちじくを栽培しており毎年たくさんのいちじくが取れるので、タイミングが合えばお好きな方におすそ分けもしております🤭
他にも…
さんま、柿はビタミンが豊富です! 美肌と言えば、ビタミンですよね🥰
さらにサンマには鉄分も豊富で、鉄分はくすみに効くので、顔色が明るくなります♪
柿に含まれているカリウムやタンニンは身体の老廃物を排出してくれます(^^)
旬の食材は、その季節に必要な栄養がたくさん含まれています。
秋は美味しいものがたくさんなので、秋の味覚を楽しみながら、
美容効果もゲットしましょう!
美容鍼も行うと、さらに効果UPです✨🤭
ご来院お待ちしております💛
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/25
-
美容鍼でターンオーバーを整え、肌質改善✨【東京高円寺の美容鍼】
query_builder 2023/09/18 -
肌質改善に美容鍼がおすすめ✨ダーマペンと美容鍼の違い【東京高円寺の美容鍼】
query_builder 2023/09/13 -
9月も美容鍼✨夏バテ、疲れに🤗【東京高円寺の美容鍼】
query_builder 2023/09/10 -
夏のダメージは美容鍼で取り戻しましょう!🤗【東京高円寺の美容鍼】
query_builder 2023/09/03