美容鍼 効果/鍼のひびきについて☺【東京高円寺の美容鍼サロンsalon de M's 鍼's】
こんにちは!
高円寺の美容鍼サロン「ハリス」です☻
鍼を固い筋肉や緊張したツボに刺すと、「ズーン」とだるさを感じることがあります。
これが「ひびき」と呼ばれる、鍼特有の感覚です。
この感覚は、マッサージで、痛みのある部分を押さえると、痛気持ちいいと感じるのと同じようなものです。
今回は、「ひびき」がどんなものか、どうして「ひびき」が起こるのか、どんな効果があるのかをくわしく説明します。
鍼の「ひびき」という言葉を聞いたことがありますか? 「ひびき」とは、鍼を刺した時に感じる特有の感覚のことです。“ズーン”としたり、同心円状に“ジワッ”と広がったり、逆に“ビッ”と鋭く走るような感覚であったりと、鍼を受ける人によってさまざまです。 鍼を受けたことがない方にとって、鍼治療の「ひびき」は“痛い”とか“怖い”というイメージを持たれるかもしれませんが、実は鍼を日頃からよく受けている患者さんの中には”気持ちが良い”とか“心地良い”と表現される人も少なくありません。
では鍼の「ひびき」は、どのようにして起こるのでしょうか? 「ひびき」は、鍼を刺した皮膚の周囲の感覚を伝える神経が興奮して、感覚として認識することで起こります。 例えばお湯を触ると熱かったり、指圧をされると押されている感じがあったりするのと同じような感覚です。
つまり鍼の刺激によってからだが反応し、痛みなどの症状の改善や全身の調整が行われるのです。
その程度は、鍼の太さや刺す深さ、その日のからだの状態などさまざまな要素が関係して変わってきます。
鍼の「ひびき」は、筋肉の深層を刺したときに起こることが多く、固くなった筋肉を和らげてくれると共に、その部位に血液を集め血行促進してくれる効果があります。
たとえば慢性の肩こりや腰痛で、筋肉が固くなっている部位に表面だけに鍼やマッサージをしてもなかなか改善できません。
そんな場合に、「ひびき」を感じる鍼をすると、慢性の症状も驚くほど改善されます✨
内部から血行促進することで浮腫み解消やリフトアップ、トーンアップなど
様々な効果があります🥰
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/06/04
-
美容鍼で血流改善!お肌、筋肉の新陳代謝アップ🤗【東京高円寺の美容鍼サロン】
query_builder 2023/05/24 -
気になる顔のたるみ、美容鍼で改善✨効果はどのくらい?☺【東京高円寺の美容鍼サロン】
query_builder 2023/05/21 -
美容鍼はシワに効果的!老け顔改善に☺【東京高円寺の美容鍼サロン】
query_builder 2023/05/20 -
今から始めたい紫外線対策 ~美容鍼で自然治癒力を引き出して根本から「美しい肌」へ✨
query_builder 2023/05/19